2月もあと少し!

皆さんこんにちは☆
気温がまだ低いとはいえ、窓から入る春めいた日差しがうれしいこの頃、いかがお過ごしでしょうか?

今回ブログを担当するのはIKUMIです😊
今シーズンBREXY17名で活動と発表されて、なんて多いんだろう!と思っていましたが、最近やっと慣れてきました!笑


そんな私ですが、
BREXYをやりながら、BREXYチアダンススクールの講師もしています!

私の担当クラスは
宇都宮リトルクラス
大田原キッズ、ジュニアクラス
さくら、高根沢木曜キッズ、ジュニアクラスです!

BREXYチアダンススクールでは、一年間で前半と後半の二作品振付を覚えて、県内の様々なイベントに出演したり、ホームゲームでパフォーマンスをしています。

担当のメイン講師が曲を決めて、振付や構成を考えていて、レッスンでは主に
ストレッチ、バランス、
アームモーション
キック、ジャンプ、ターン、
リズム取り振付などを練習しています。
担当クラスがホームゲームでの発表の時は前から生徒たちを応援しているのですが、なぜかいつも先生である私まで緊張してしまい、素敵な笑顔で踊っているのを見るとたまに泣いてしまうことも、、、

一年間目標に向かって頑張っている生徒たち成長していく姿を見るのがとても嬉しいです。


元気いっぱいのBREXYチアダンススクールの生徒のパフォーマンスにも是非注目してください!




さて、先週のブログでIKUMIの出身地でもある、さくら市のおすすめスポットを教えてくれるとか!?!?とKAORIから紹介がありましたが、さくら市のおすすめスポットを少し紹介したいと思います😊

今さくら市では「氏家雛めぐり」を開催しています!

雛めぐりとは、、、、
 奥州街道沿いに宿場町として栄え、多くの商家で賑わっていた氏家地区には代々伝わる雛人形が数多く残されています。蔵に眠る雛人形で、歴史ある氏家の街並みをもっと知ってもらい、街の中に賑わいを取り戻そうとこの雛めぐりは始まりました。

 今年で17回目を迎える「氏家雛めぐり」は、さまざまな雛人形がJR氏家駅前から氏家地区商店街など約70ヶ所に2月8日(土)から3月8日(日)まで飾られ、街中が華やかなムードに包まれます。古布を使ったつるし飾りも年々内容が充実しています。雛人形のお飾り処には、目印の赤いのぼり旗が立っています。


毎年とても賑わっていて、たくさんの方が訪れています☆

実際に私も何ヶ所か行ってきました!(with姪っ子、甥っ子)
色んな種類の雛人形と出会い幸せな気持ちになりました^ ^


皆さんも是非「氏家雛めぐり」チェックしてみて下さいね〜♫




それでは今週もいってみましょう!!
GO! BREX!
GO! BREXY!
ひゅ〜〜〜‼︎



次回のブログ担当はYASUKAです😊
そんなYASUKAに質問〜♫
いつも声が通って元気いっぱいのYASUKA✨そんなYASUKAが最近食べている朝ご飯は何ですか、、、?



来週の答えをお楽しみに〜!!



IKUMIでした☆

0コメント

  • 1000 / 1000